その他 ふるさと納税の返礼品:メロンがきた(25/7/16) ふるさと納税の返礼品であるメロンが届きました。これで去年納税した分は全て返礼品が届きました。自治体は北海道の月形町です。2020年から5年連続で利用しています。ここ数年は2種類のメロンを選んでいます。たぶん合わせて5万円ぐらいの寄付額だった... 2025.07.25 その他
その他 ふるさと納税の返礼品:米がきた(25/7/9) ふるさと納税の返礼品である米が届きました。米の価格が一時期よりは下がった?(そんな気はしないけど)とはいえ、まだまだ高いこのご時世にはとても助かる品です。自治体は茨城県の境町です。2年連続で利用しています。2023年は39,000円。202... 2025.07.09 その他
生活 住民税決定通知書がきた(25/6/19) 住民税決定通知書がきました。この通知書で昨年のふるさと納税分が住民税に反映されているかを確認します。住民税がきちんと減額されていないと、ふるさと納税がただの寄付になってしまいます。自分の場合、ワンストップ特例申請を適用しているので、所得税控... 2025.06.19 生活
生活 ふるさと納税その3(24/12/23) ふるさと納税をしています。といっても今日は納税そのものではなく、残手続きです。前回(12/17)、納税額シミュレーションを行って、限度額いっぱいの納税は完了しています。前回内容がこちら。ふるさと納税その224-12-17/今日はワンストップ... 2024.12.23 生活
ポイ活 ふるさと納税その1(24/12/6) ふるさと納税をしました。ここ数年は11月以降にふるさと納税を行っていまして、今年は初めてです。ふるさと納税サイトの「ふるなび」を使いました。ふるなびだと「ふるなびコイン」というポイントがもらえます。去年も使っていて、寄付額の14%ぐらいのふ... 2024.12.06 ポイ活生活
ポイ活 ふるさと納税どうしようかな(24/11/27) 毎年ふるさと納税をしています。サラリーマンの数少ない節税対策だと思います。毎度、ふるさと納税をするのはほぼ年末に集中しています。理由は単純にポイ活の還元率が年末に高くなるからです。今年はまだ全くやっていません。。。自分が使っているポイ活サイ... 2024.11.28 ポイ活生活