IR BANKで企業データを確認した(25/5/20)

IR BANKで高配当株の購入候補銘柄を調べました。
今日は10社程度。

IR BANKは企業の財務データを確認できる無料ツールです。
大変優秀で株購入するか否かの判断には欠かせないものです。

高配当の企業銘柄に対し、IR BANKで過去実績がどうであったかを確認します。
財務がダメで株価が下がり、高配当になっている銘柄はたくさんありますが、そういったものを除外するための作業です。
自分が見るのは主に以下です。
・売上推移
・EPS推移
・営業利益率推移
・自己資本比率
・有利子負債比率
・営業CF推移
・現金推移
・一株あたり配当推移
・配当性向推移

細かい説明はしませんが、売上が伸びていて(右肩上がり)、一株あたり利益も伸び、本業で儲けていて、自身で経営判断ができ、借金が少なくて現金がたくさんあり、配当金も右肩上がり(少なくとも下がらない)で無理して配当出していない、といったところを見ます。

去年の3月からやっています。
累計で300社以上は調べました。
調べた結果は点数を付けてExcelに保存しています。
保存しないと忘れるしね。
結果、株購入した、または、株購入してもよさそうな企業は、10%ちょっとです。

実際に調査はIR BANKで終わりではなく、ここで合格したら次は企業ホームページで決算説明会資料等を参照し、経営計画等も確認します。
これで良さそうなら株購入可としています。

去年の5月ぐらいまでは結構調べましたが、最近はサボリがち。
正直、めんどくさいし大変です。
でもこれをやらずに、他の人が言うことをうのみにして株を買うなんてできません。
自分て手間暇かけて納得してから買う、が前提です。

種銭があれば、もっと調べるんだけど、こればかりは仕方ない。

ボーナスが出たら少しは買えるかな・・・。



コメント

タイトルとURLをコピーしました