その他

その他

年金定期便がきた(25/2/16)

令和6年度の年金定期便がきました。年一回郵送されます。内容は以下3点。1.これまでの保険料納付額(累計額)2.これまでの年金加入期間3.老齢年金の種類と見込額(年額)1の納付額は今までこんなに納めてたんだな、と改めて感じます。2は働いた期間...
その他

今月で55歳(25/2/15)

今月で55歳になりました。月並みの感想ですが、月日が過ぎるのはあっという間です。自分の時間がたくさん持てるようになって嬉しい反面、何かをするのが面倒だと思う自分がいます。物ぐさな性格がでてきてしまっています。最近は寒さと花粉症もあって、外に...
その他

住宅ローン金利が上がった(25/2/14)

住宅ローン金利が上がりました。毎月住宅ローンを払っています。返済完了まであと約10年ほどあります。先は長いぜ・・・。金利は変動金利を利用しています。返済予定表が半年毎に借入先から郵送されてきます。先日、今月以降半年分の予定がきました。まず借...
その他

ほしいもが高いけど旨い(25/2/12)

ほしいもを毎年買っています。茨城県の名物です。毎年、かみさんが友達のほしいも農家から買って、自宅と実家、親戚に送っています。年々価格が上がっています。今年は1箱で2kg入りのものが4,000円以上でした。自分にとってはかなりの高級品です。た...
その他

proost(プルースト)の身分証明書更新依頼(25/2/11)

メールでproost(プルースト)の身分証明書更新依頼がきました。そもそもproostって何?自分が分かってない。ネットで検索すると・・・「proostとはオンライン上で本人確認を完結するための技術を使ったオンライン本人確認サービスです。 ...
その他

地域行事への参加(25/2/9)

地域行事(自治体行事)に参加しました。今回はスポーツ振興会の室内競技研修とかいうものです。前回は新年会でした。その際の記事がこちら。地域行事への参加25-1-19/この研修はコロナ以降でここ3年ぐらいやっています。老若男女みんなが参加して楽...
その他

口座残高の確認(25/2/8)

毎月口座残高の確認をしています。クレジットカードの引落しをする銀行口座の残高確認です。現状、主に使っている銀行口座は2つです。・生活費等のカード引落しをする地方銀行の口座。・NISA月額積立の証券会社と連動したネット銀行の口座。地方銀行の口...
その他

バレンタインジャンボ宝くじを買った(25/2/7)

バレンタインジャンボ宝くじを買いました。宝くじは年5回のジャンボのみを毎度購入しています。はい、いいカモです。前回の記事はこちら。去年の振り返りです。宝くじを買っています25-1-3/去年から購入額を3,000円/回に抑えています。以前は9...
その他

企業型確定拠出年金の見直し結果(25/1/31)

会社で確定拠出年金(DC)をやっています。先日、運用商品の預け替え(商品残高そのものの別商品への移行)を行い、残高も全て外国株と国内株のみとなりました。その内容がこちら。企業型確定拠出年金dcの見直し25-1-20/既に預け替えは完了してい...
その他

なんか仕事が忙しい(25/1/29)

最近会社の仕事が忙しくなってきました。結構残業もやっています。一方で去年から転職活動も行っています。転職活動が忙しいなら嬉しいんだけどな。こちらは残念ながら下火になってきました。転職エージェントを利用していますが、最近は求人案件の紹介があり...