よっさん

旅行

両親との沖縄旅行その2(25/2/18)

両親と妹と4人で沖縄旅行に行ってきました。前回の旅行記の続きになります。前回内容はこちら。両親との沖縄旅行その125-2-17/「ガンガラーの谷」のガイドツアーが終わったときはもう夕方でした。近くに「ニライ橋・カナイ橋」があるので行ってみる...
旅行

両親との沖縄旅行その1(25/2/17)

両親と妹と4人で旅行に行ってきました。行き先は沖縄です。事前の旅行計画はこちら。旅行計画というより準備の経過です。両親との旅行計画その425-1-18/前日の日中に県北にある実家に行きました。スーツケースを2つ持参して荷造りです。翌日の沖縄...
その他

年金定期便がきた(25/2/16)

令和6年度の年金定期便がきました。年一回郵送されます。内容は以下3点。1.これまでの保険料納付額(累計額)2.これまでの年金加入期間3.老齢年金の種類と見込額(年額)1の納付額は今までこんなに納めてたんだな、と改めて感じます。2は働いた期間...
その他

今月で55歳(25/2/15)

今月で55歳になりました。月並みの感想ですが、月日が過ぎるのはあっという間です。自分の時間がたくさん持てるようになって嬉しい反面、何かをするのが面倒だと思う自分がいます。物ぐさな性格がでてきてしまっています。最近は寒さと花粉症もあって、外に...
その他

住宅ローン金利が上がった(25/2/14)

住宅ローン金利が上がりました。毎月住宅ローンを払っています。返済完了まであと約10年ほどあります。先は長いぜ・・・。金利は変動金利を利用しています。返済予定表が半年毎に借入先から郵送されてきます。先日、今月以降半年分の予定がきました。まず借...
病気

花粉症の季節がやってきた(25/2/13)

花粉症の季節がやってきました。暖かくなる前にヤツらはやってきます。花粉症歴は長いです。高校生の頃からなのでもう40年近くになります。毎年スギ花粉にやられます。花粉症はだいたい2月後半から3月下旬まで続きます。症状は鼻水、鼻づまり、目のかゆみ...
その他

ほしいもが高いけど旨い(25/2/12)

ほしいもを毎年買っています。茨城県の名物です。毎年、かみさんが友達のほしいも農家から買って、自宅と実家、親戚に送っています。年々価格が上がっています。今年は1箱で2kg入りのものが4,000円以上でした。自分にとってはかなりの高級品です。た...
その他

proost(プルースト)の身分証明書更新依頼(25/2/11)

メールでproost(プルースト)の身分証明書更新依頼がきました。そもそもproostって何?自分が分かってない。ネットで検索すると・・・「proostとはオンライン上で本人確認を完結するための技術を使ったオンライン本人確認サービスです。 ...
実家

実家にちょっと帰省しました(25/2/10)

実家にちょっと帰省しました。実家も県内なのでそれほど離れている訳でもないのですが、帰省するペースは1カ月から2カ月おきぐらいです。今思うと両親が元気なときは年に2,3回ぐらいしか行ってません。当時は子育てや仕事で忙しくて実家のことはあまり考...
その他

地域行事への参加(25/2/9)

地域行事(自治体行事)に参加しました。今回はスポーツ振興会の室内競技研修とかいうものです。前回は新年会でした。その際の記事がこちら。地域行事への参加25-1-19/この研修はコロナ以降でここ3年ぐらいやっています。老若男女みんなが参加して楽...