JMB G.G WAON等のいろいろ手続き(25/4/18)

JMB G.G WAONやJMB WAONで手続きしました。
結構手間かかったわ。
経過は以下です。

<JMB G.G WAONを発行したがクレジットチャージできない>

先日、JMB G.G WAONが届いて、4/15に近くのミニストップで固定資産税を払おうとしました。
最初はWAON残高ゼロなのでWAON端末でクレジットチャージしようとしたらエラーが出ました。
おや? ダメやん・・・。
ネットで調べたら、JMB WAONからJMB G.G WAONに切り替えた場合、ネット上で手続きが必要で、まず従来のJMB WAON番号を入力する、とある。
あー、ダメだ。
JMB WAONが紛失しており、番号なんて分からん。
問合せ先はJALマイレージバンクとの記載がある。
4/15夜のことだったのでその日はここまで。

翌日、JALマイレージバンクに電話すると、自動音声の説明が数秒流れた後に電話が切れてしまうという状態。
なんだこれ。
何回か電話しても同じ、翌日も同じ状況。
家のめったに使わない固定電話から電話しても同じ。
これは顧客サービスとしてマズいだろう。

で、今日、JALのホームページからJALマイレージの問合せ番号を確認して電話しました。
JGC問合せ窓口でJALマイレージ問合せも受け付けていました。
5分ぐらい待つとオペレーターに繋がりました。
こういう電話は残念ながら待つのは当たり前で5分で繋がれば全然okです。
状況説明してクレジットチャージしたいけどどうすればいいの? に対し、
JMB WAONの紛失手続きをすれば、JMB G.G WAONは普通にクレジットチャージ登録ができるはず、ただ、WAON紛失手続きはWAONコールセンターで行ってください、とのこと。
また違うところに電話することが面倒ではあるものの、やっと解決できそう。
JGC問合せ窓口があって助かったわ。

<JMB WAON紛失手続きとJMB G.G WAONクレジットチャージ>

WAONコールセンターに電話すると、あっさり繋がりました。
WAONは回線数もオペレーターも多いんだろうな。
オペレーターに状況説明して、JMB WAONを紛失手続きしてもらいました。
本人確認の後、JMB WAON残高が約9,000円あるのでこのままだともったいない、再発行500円かかるけど、いかが? と提案されました。
JMB WAONは完全に諦めていて、拾われて使われているものと思い込んでいたのでこれは助かる。
再発行することにしましたが、再発行はJALマイレージ側で手続きが必要とのこと。
仕方ないけど、またそっちに電話するんかい!

電話の後、ネットでJMB G.G WAONのクレジットチャージ登録を行いました。
後はWAON端末でクレジットチャージすれば大丈夫でしょう。

<JMB WAONの再発行手続き>

またJGC窓口に電話すると、今度はあっさり繋がりました。
JMB WAONは再発行に3週間ほどかかるらしい。
再発行だと残高移行手続きが必要だが、その手順資料はWAONに同封されている。
また、再発行料金500円の振込用紙も同封とのこと。
ちょっと手間かかるけど、これでJMB WAONを使い切れる。
良かったです。

当分はJMB G.G WAONとJMB WAONの2枚使いになります。
4/25にJMB G.G WAONにクレジットチャージ&固定資産支払いをする予定です。

WAONにこれほど苦戦するとは思わなかったけど、自業自得なのでしょうがない。
自分みたいな方はいないと思いますが、この情報が役に立てばうれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました