楽天証券で不正取引被害(自分ではないよ)(25/3/25)

楽天証券で不正取引被害が多発している様です。

3/21頃から発生し、自分が知らないうちにNISA等の商品を売られ中国株を買われて、数百万円の被害が出ているとのこと。
フィッシング詐欺によるものとそれ以外もあるらしい。

フィッシング詐欺は、偽の楽天証券メール等で誘導されて偽画面にログインして、ログインIDやパスワードを取られてしまい、結果、上記売買被害が発生。

フィッシング詐欺以外は、怪しいところには一切アクセスしていないにもかかわらず、上記売買被害が発生しているとのこと。
パソコンがマルウェアに感染して情報を抜き取られているのではないかといったネット情報もありますが、真実は分からず。

現在の楽天証券の画面は不正対策が全面に出ています。
このあたりの対応の早さはさすがです。

とりあえず自分でできる対策をします。
・追加認証は実施済み。
 ログインした際に本人のメールまたは電話に通知が来て記号となる絵が表示され、
 それを証券画面で正しく選択する。
・パスワード強化は実施。
 パスワードがちょっと簡単だったので変更。

必要以上にビビっても仕方ないのでこれで当面様子見です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました