庭の草むしりとブルーベリー(25/7/21)

庭の草むしりをやりました。

やりたくない作業No.1ですが、草ボウボウで近所に迷惑をかけてしまうのでやらざるを得ません。
せっかくの3連休ですが、今日は予定がない。
ということで早朝草むしりを行いました。

朝5時に目覚ましをかけてかろうじて起きます。
薄曇りで結構気持ちいい朝です。
草むしりじゃなければだけど。
前回除草剤を巻いたところも既に雑草が生えてきており、まずそこをちょこっとやります。
今回のメインは南側。
日当たりが良いいんですが、この時期の草むしりには暑くてツライ。
ここはつる性の植物(名前忘れた)が我が物顔で伸び放題です。
もともとは買ってきて植えたものだけど、それがやたら繁殖しています。
まあ放置していただけだけども・・・。
このつるの植物が取りづらい。
引っこ抜くのは難しいし、枝切ばさみじゃダメだわ。
とりあえず今日は頑張ったけど、草刈りカマ買ってこようかな。

ここにはブルーベリーの地植えがあって、色づいているので食べてみると・・・
酸っぱくてまだだわ。
房全体が青くなっていればいいんだけど、まだ房の一部だけだからな。
ちょうど食べ頃になると鳥にやられるんだけどね。
10年以上前は鉢植えで一生懸命ブルーベリー栽培していました。
品種にもこだわって20種以上ありましたが、それも昔の話。
今は地植えで放置状態のものが残っているのみです。
剪定もやってないし、肥料も何年もあげてないわ。
1週間後ぐらいにもう一回食べてみようかな。

草むしりは1時間ぐらいやってギブアップ。
晴れてきて汗だくになり退散しました。
まだまだ終わらん。。。
朝からビール飲みたくなったけど、さすがに我慢しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました