今朝テレビで今年上場した企業を紹介していました。
錆落としの企業と食料品の企業とドローンの企業でした。
今朝も草むしりをやって1時間でギブアップ、シャワー浴びてダラダラしながらテレビを見たらやってました。
気にはなりましたが、自分は高配当株投資なので新規上場企業の株は買いません。
株の値上がりによる売買で利益を得るなら魅力はあるのでしょうけど、基本的に株は買っても売らないからなあ。
それに配当金目当てなので毎年安定して配当を出す企業じゃないと対象になりません。
まあでも、食料品の企業は要観察かな。
食料品株は欲しいし、スーパーでも売られている商品の企業で早々衰退するとも思えん。
ちなみに企業名は流水麺の「シマダヤ」です。
てっきり上場済みだと思ってたわ。
売上も伸びているし、配当利回りが2.8%程度なので食料品業種としてはまあまあ。
後で企業業績を調べて、配当が減配なしの増配傾向なら候補に入るかな。
※株の購入は各位の判断・責任でお願いします。
コメント