結局、今月は株を買わなかった(25/4/30)

2年前からちょびっとだけ株を買っています。

今月上旬はトランプ関税のお陰で株価が結構な勢いで下がりました。
たぶん今月では4/7が一番低かったと思います。

これは買い時だと、なけなしの種銭で買おうと思っていたら株価が上がっていき、結局は買いませんでした。
あー、一銘柄だけちょびっと買いました。
三菱HCキャピタルです。
他は銀行株が欲しくて、単元未満株ではあるものの何日か指値で挑戦しました。
4回挑戦しましたが全くダメでした。
無理して買う必要はないのでこれはこれで仕方ないと思っています。

連休中は時間あるし、日本株は株価があまり下がりそうもないので外国株を調べてみようと思います。
気になるのは2つ。
アメリカのETF(上場投資信託)とインドネシアの個別株です。

ETFのSBI SCHDは自分が買った価格から1,000円以上下がっていて、これはちょっと欲しい。

インドネシア株は一銘柄だけ持っていますが、自分が買ったか買うから3,000円下がっています。
こっちはちょっと心配。
配当金出るよな?
新興国は株価も配当金も怪しいです。
ハイリスクですが、他の銘柄も調べる分には問題ない。
たぶん買わないと思うけど、要観察になるぐらいの銘柄があるといいな。

※株の購入は自己責任・判断でお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました