今日の津波警報は朝から連発でしたね。
3mの津波警報が太平洋側各地に出ていました。
まだ油断はできないかもしれないけど、大きな津波が来なくて良かった。
我が家は海から離れているけど、かみさんの実家が海から近くて心配した。
非難したみたい。
この暑さだと非難所での熱中症とかも気になるけど、まずは津波から逃げないとな。
東日本大震災の際、ギリギリ津波被害は回避できたけど、次は分からない。
海のそばは涼しくて過ごしやすいけど、こういうリスクはある。
話は全然違うけど、2リットルのペットボトルの水がストックなくなったので買いに行ったら、いつも買う安いものは売り切れていた。
たまに売り切れている場合があるけど、今日は津波警報の影響かな。
ちなみに我が家の防災対策は、このペットボトルの水の常備と懐中電灯ぐらいしかありません。
玄関脇倉庫にテントと寝袋もあるけど、10年以上さわってない状態。
缶詰は古すぎて食べられないものがたくさんあって、処分している途中。
やっぱりモノの整理はしないとダメだよなあ。
コメント