株高円安が進んでる(25/10/9)

自民党新総裁が決まり、株高円安が進んでいます。
今日の終値は史上最高値で48,500円を超えました。
ドル円レートも150円超え。

自分の証券口座の評価損益も損益率だけで言えばかなりプラスにはなっています。
ただ、もともとの資産額が大したことない・・・。
株式とか投資信託といった金融資産を大量に持っている富裕層にはだいぶ恩恵ある状態。
そういった資産を持てる金持ちとそうではない貧乏人とでは格差が開く一方。

このまま円安だと輸入品はさらに値上がりして物価高に拍車がかかる。
金利上げないから円安継続にはなっているけども、これで金利まで上がったら、自分の様に住宅ローンを払っている人はアウトだわ。
円安と金利引き上げ、どっちに転んでも痛い。
金利引き上げはなし、かつ、ほどほどのレート(1ドル130円ぐらい)、が良いんだけど無理だよな。

積極財政で税金下げないかな。
給付金バラマキはしなくていい。
いい加減まともな手を打ってほしい。

他の国だったらとっくにデモ活動が起きている状況だわ。

結局、願望言ってもどうにもならんから、自分でできることをやるしかないんだけど。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました