数年放置していた冷蔵庫を掃除して使ってみました。
子供が一時期一人暮らしをするのに買ったもので8年前ぐらいかな?
使ったのは1,2年程度です。
そのうち使うかもしれんからと捨てずに家の中で放置したままになっていました。
現在、メインの冷蔵庫の特に冷凍室がパンパンでこのままだとアイスが買えんぞ、となり、死蔵の冷蔵庫を使うことに。
もともと冷凍庫には釣った魚やエサが入っていたので家族からは邪魔者扱いされていました。
死蔵冷蔵庫ですが、以前にも掃除したはずが、数年放置すると結構内側も汚れていました。
掃除だけで1時間ぐらいかかったかも。
電源入れると無事に冷気が出て一安心。
省エネ版でもないので電気代がかさむのは気になりますが、これから夏場に向けて必要なものが冷蔵庫に入れられないでは話になりません。
ここはやむ無し。
とりあえず、釣り関係とビール関係を復活した冷蔵庫に移しました。
大丈夫だよな。
明日になったらとけてたりしたら泣くぞ。
釣り関係とアルコール関係は復活冷蔵庫かな。
保管場所も確保したし、後は魚を釣ってくるだけです。
コメント