微妙に給料が上がるかもしれません。
会社では春闘期間です。
自社の景気は良くないけども、上部組合組織の状況をきくと景気の良い話がきこえてきます。
うらやましいですな。
結局、うちの会社も賃上げしそうです。
去年と同額程度の賃上げでボーナスは去年よりほんのちょっと良いぐらい。
ただ、去年は賃上げしたけど、同時にリストラしているけどね・・・。
組合の春闘打合せでは賃上げしたらリストラするんじゃないかという声があがっていますが、まあそうだろうね。
というよりは、賃上げ有無に関わらずリストラやるでしょう。
会社の状況を無視すれば、異常な物価高だから賃上げしないとかなり生活が苦しくなるはず。
我が家も苦しいけど、子育て世代のお宅は厳しいでしょう。
今回の賃上げは対象レンジを拡大していて、前回対象外だった自分も今回は含まれます。
といっても賃上げ額そのまま反映ではなく、4割弱だけど。
それでもここ数年全く上がっていなかったのでありがたいです。
リストラがどうなるかは読めませんが、もらえるものはもらいましょう。
状況的には完全に転職すべし、なのですが転職活動は全く進展がありません。
自宅通勤にこだわらず、単身赴任も視野に入れれば状況は変わってくる気もします。
もうそっちしかないかな。
転職するかは別にして検討はしてみます。
コメント