住民税決定通知書がきた(25/6/19)

住民税決定通知書がきました。

この通知書で昨年のふるさと納税分が住民税に反映されているかを確認します。
住民税がきちんと減額されていないと、ふるさと納税がただの寄付になってしまいます。
自分の場合、ワンストップ特例申請を適用しているので、所得税控除はなく、全て住民税減額となります。

結果は、ふるさと納税分がしっかり反映されていて問題ありませんでした。
手順は以下です。
・通知書の摘要欄に寄付金税額控除額が、市・県ぞれぞれ記載されているので合算する。
・ふるさと納税サイトで昨年のふるさと納税額を確認する。
・上記のふるさと納税額から2,000円引いた額が、上記の寄付金控除額と一致するか確認する。

ちなみに住民税は昨年度より1,100円下がりました。
ふるさと納税云々ではなく、単に給与収入が下がったからなんだけれども・・・。

今年のふるさと納税はまだ行っていません。
いつもの年末だとポイント付与されないから、9月までに行う必要があるかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました