両親との旅行を計画しています。
2月中旬に沖縄に行きます。
前回の記事がこちら。
今日の内容は準備のほんの一部なのでタイトルとは一致しないかもですが、記載しておきます。
自分は県央に住んていて、両親のいる実家は県北のほぼ福島との境なので、旅行前日に実家に行って、日が変わった深夜に実家を出発する予定です。
実家と羽田空港を車で往復しますが、2月半ばなので道路の積雪や凍結の恐れがあります。
これに対し、自分の車のタイヤはノーマルのみです。
今までスタッドレスタイヤは使ったことがありません。
道路の積雪・凍結時は車に乗らないが基本です。
ですが、今回は旅行なのでそうもいかず、車を手配しました。
レンタカーではなく、会社の組合保有のミニバンを借ります。
スタッドレスはいてますし、年式も新しく広いのはいいです。
洗車代の約3,000円は必要ですが、後は特にお金はかかりません。
何気に会社の福利厚生はいいです。昔よりはだいぶ落ちてますけども。
細かい手続きはこれから確認要ですが、予約は完了しました。
後は実際のプランかな。
気分を上げるためにも毎回旅行の都度ガイドブックは買っています。
電子ではなく紙で。
るるぶ沖縄でも買うかな。
コメント