リビングのシーリングライトが壊れた(25/8/10)

リビングのシーリングライトが壊れた。
明かりを点けても1,2秒で消えるようになってしまった。

グロー球を変えればいいのかと勝手に思い込んだが、グロー球が見当たらない。
今までも何度か蛍光灯を交換してきたが、そもそもグロー球を使っていないとか全然分かってなかったわ。
ネットで調べたら照明器具自体の寿命らしい。
まあ15年以上経っているからいつ故障してもおかしくはないよな。

シーリングライトは値段が高いイメージがあって、カバーも少し割れていたけどそのまま使っていました。
今回はさすがに買うしかない。
ネットで調べると、パナソニック製とかだと4万円ぐらいする・・・。
けど、LEDが6,000円未満でも買える。
中国製だろうけど、思ったより安い。
レビュー評価も悪くないので(サクラで評価上げていると思うけど)、いつもの楽天で買ってみた。
ちょうど買い物マラソンもやっているし。

ダイニングのシーリングライトもリビングと同じものだけど、明かりが点きにくくなっていて、だましだまし使っていた状態だったのでこっちの分も購入。

調光調色機能があるけどあまり期待しないでおこう。

12日に着くらしいのでそこまでは我慢。
さすがにリビングが暗いのは厳しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました