クレジットカードを多数保有しています。
ポイ活&陸マイラー活動によるものです。
■解約したクレジットカード
今月、全く使っていなかった1枚を解約しました。
解約したのは「セゾンJMBローソンポンタカード」です。
10年以上保有していましたが、完全に死蔵カードでした。
ローソンで買い物することはあまりありませんが、そこでも三井住友カードを使っていました。
カードの用途はPontaポイントをJALマイルに移行するのに持っていたのかな? 程度です。
Pontaポイントは以前にJALマイルに移行済みで、現在30ポイントぐらいしかありません。
セゾンカードに電話して解約完了しました。
Pontaポイントが失効するかもしれませんが、携帯のPontaカードがあるから大丈夫な気はします。
まあなくなったらなくなったでいいや。
■現在保有しているクレジットカード
以下の10枚です。
1.JAL JGC CLUB-A GOLDカード …JGC(Jal Global Club)会員です。ただの平会員。
2.ANA SFC GOLDカード …SFC(Super Flyers Card)会員です。ただの平会員。
3.EPOS ゴールドカード …保険の自動付帯がなくなり、選べるポイントアップショップも改悪。
メリット激減。
4.セゾンアメックスゴールドカード …ほぼ使ってない。お得な使い方あるか?
5.三井住友カード ゴールド ナンバーレス(NL) …コンビニにはこれ。ポイント還元高い。
6.Oliveゴールドカード …ほぼ使ってない。
7.楽天カード …楽天使うし、NISAも楽天証券だから。
8.ソラシドエアカード …ソラシドエア(九州行くには便利)のマイル貯めるには必要。
9.ANA TOKYUポイントクラブQカード …チャージ分を戻せる? そしたら終了かな。
10.アポロステーションカード(出光カード) …ガソリンのお得感が薄い。次はこれかな。
1,2はこれが欲しくて陸マイラー修行しました。
JAL/ANAでの旅行には必須。年会費は痛いけど。
今はJAL-JGC会員、ANA-SFC会員になるのは大変だよね。
3~6はゴールドカードの年会費無料条件を満たしているので、基本はキープ。
だったけど、今は5以外はメリットないかも。
リストラしてもいいかな。
7は楽天利用している限り解約はない。
8はソラシドエアを使う限り解約はない。
9~10は順次解約予定。
現時点で必要なのは、1,2,5,7,8の5枚です。
コメント